岩手県大槌町 沢舘和彦副町長が公用車で「あおり運転」をした疑いが掛けられています。
2019年9月3日にあおり運転疑惑について会見を開いています。
あおり運転疑惑について会見を開いたということは、実際に「あおり運転」をしたということでしょうか・・・?
しかし、公用車で「あおり運転」とは・・・
いろいろと気になる点が多いのでくわしく調査してみたいと思います・・・
Contents
岩手県大槌町 沢舘和彦副町長が公用車プジョーで「あおり運転」をした疑い
町側の説明によると、沢舘和彦副町長は7月31日、盛岡市内で財政問題の会議に出席後、自ら公用車を運転。同日午後9時ごろ、同県遠野市内の釜石自動車道で前方車両にハイビームをしたまま運転し続けた。翌8月1日、町役場に来た男性が「公用車であおり運転された」と苦情を申し立てた。
公用車は復興支援のため、仏プジョー社が町に寄付したものという。朝日新聞の取材に沢舘副町長は「あおったつもりはない」「外車でウィンカーとライトが逆についていて、不慣れで気づかずにハイビームのまま走行し、ご迷惑をかけた」などと釈明した。
全員協議会では8月21日に岩手県警高速隊釜石分駐隊から「あおり運転で訴えが出ているので捜査に協力するように」と町に連絡があったことも報告された。
被害者の知人を名乗る人らはSNSに「後ろにピッタリくっつき蛇行運転を繰り返した」などと投稿している。平野公三町長は取材に「本人はあおり運転の意図を否定している。警察の捜査を待ちたい」と話した。
引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190903-00000010-asahi-soci
沢舘和彦副町長が公用車であおり運転をした理由とは?
今のところ、あおり運転を受けたという被害者の意見では、「ハイビームを付けたまま、後ろにピッタリくっつき蛇行運転を繰り返した」と言っているそうです。
沢舘和彦副町長の言い訳としては、「外車でウィンカーとライトが逆についていて、不慣れで気づかずにハイビームのまま走行し、ご迷惑をかけた」とハイビームのまま走行したことは認めていますが、あおり運転は行っていないと言っています。
実際のところはわかりませんが、不慣れでハイビームとウィンカーがわからないのに外車を運転するのもいかがなものか?という意見があがっています。
あおり運転をしたつもりはなかったけどハイビームのまま走行して迷惑をかけたかもしれないので謝罪に行ったら税金の減額を求められた? これ相手がヤバいやつでは…
— fz / Fuzisawa (@fz_fuzisawa) September 3, 2019
公用車であおり運転?大槌町の副町長が会見
pic.twitter.com/hhOsjrrIMh
あおり運転をしたつもりはなかったけどハイビームのまま走行して迷惑をかけたかもしれないので謝罪に行ったら税金の減額を求められた? これ相手がヤバいやつでは… 公用車であおり運転?大槌町の副町長が会見
沢舘和彦副町長にあおり運転を受けたという被害者は誰?税金減額要求はどうなる?被害者のSNSは特定?
あおり運転をしたつもりはなかったけどハイビームのまま走行して迷惑をかけたかもしれないので謝罪に行ったら税金の減額を求められた? これ相手がヤバいやつでは…
— fz / Fuzisawa (@fz_fuzisawa) September 3, 2019
公用車であおり運転?大槌町の副町長が会見
pic.twitter.com/hhOsjrrIMh
あおり運転を受けた翌8月1日、町役場に来た男性が「公用車であおり運転された」と苦情を申し立てたそうです。
被害者の知人を名乗る人らはSNSに「後ろにピッタリくっつき蛇行運転を繰り返した」などと投稿しているようですね。
そのSNSについて調査してみましたが、今のところ詳しくはわかっておりません。
それにしても、よく暗い夜道でプジョーの車が町役場の公用車だとわかったなと思います。
また、被害者の知人らは、今回の事件を受けて税金減額要求をしているそうです。
この要求は複数回繰り返されているようで、沢舘和彦副町長らは警察に相談しているそうです。
相手はクレーマーだったのでしょうか・・・?
それとも本当にあおり運転をしたのか?は不明です。
岩手県大槌町 沢舘和彦副町長が公用車で「あおり運転」疑惑。ネットの声は?
ドラレコの普及でモンスタードラレコがいるらしい。後方カメラの付いているもので、わざとゆっくりと走り、車間をつめるような走行を後方車にさせて、それを煽り運転とYouTubeに投稿する。これがそうとは言わないが、やたらゆっくりと走る車には気を付けた方が良い。
この件が、あおり運転かどうかは微妙ですが、副町長がいうには、【外車で運転が不慣れだった】と言っているが、不慣れだと運転する前に、しっかり確認してから運転するべきだと思います。
不慣れなまま運転すると、それこそ事故につながります。
「被害者の知人を名乗る人らはSNSに「後ろにピッタリくっつき蛇行運転を繰り返した」などと投稿」
ハイビームでの走行だけなら煽り運転とは言えないけど上の投稿が事実なら煽り運転だよね。ただ証言だけでは難しいから、やっぱり前後のドラレコが必須だな。
車に自治体の名前が入っていたのでしょうか?夜の走行でハイビームは分かりますが、後ろに付いただけでは何処の車両かは分からないと思います。勿論、追い抜かれれば車両やナンバーは分かりますが、普通では翌日までに所有者特定して足を運ぶのはなかなか出来ません。警察は被害者から届を出されれば特定はしますが、被害者にすぐ所有者を連絡する事はないです。初めから公用車と認識されていないと出来ない事ですし、役所に乗り込むような方は大体暇を持て余しているクレーマーに近い人が多い。